-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年8月
夏の終わり
今日は8月31日で、夏休みも今日までという学校も多いであろう。8月が終わると、夏の終わり、夏休みの終わりと感じて、少しさびしい。 今年の夏は雨の日が多く、日照時間も少なかったので、野菜が健全に生育しなかったと聞くが、例年 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
夏の終わり はコメントを受け付けていません。
大学の課外活動の単位化について
組織や集団にはフォーマルとインフォーマルの2側面があり、さらにその中間にセミフォーマルな側面がある。 学校の場合、勉強がフォーマル、部活動がセミフォーマル、友人関係がインフォーマルである。児童・生徒たちは、この3つの側面 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
大学の課外活動の単位化について はコメントを受け付けていません。
大学で学ぶ処世術
大学で使われる教科書は、高校までのような国の検定を受けたものではない。大学の授業を担当するひとり一人の教員が勝手に選んだ本が使われる。また、大学の成績評価も、相対評価ではなく、担当教員の独自の絶対評価である。それだけ、大 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
大学で学ぶ処世術 はコメントを受け付けていません。