桜の木の下でのテニスをする―桜の季節5

今日(30日)は、桜の木の下で、桜の花の散る中で、テニスを楽しんだ。
テニスを仲間と一緒にやっている人が誘ってくれて、家から自転車で15分のところにある市のテニスコートで、ダブルスの試合を楽しんだ。テニスコートの脇に満開の桜の木があり、その花びらが散る中でのテニスという優雅な時間を過ごした。そのテニスコートは、かなり大きなマンション群(10階建てくらいの大きな建物もある)の一角にあり、使用料は無料とのこと。テニスの試合は久しぶり(10年ぶりくらい)で、上手な人と組んで、2勝2敗というまずまずの結果。

私はこれまでテニスは一緒にやる仲間もいなかったので、近くのスポーツクラブのテニススクールに入り、月に2回ほどテニスをやってきたが、月に2回(1回1時間半)という少ない回数と、私の歳から上達は見込めず、それにスクールで今更テニスの打ち方を直されても自分の打ち方の癖は直せず、悶々としてきた。それで今月でスポーツクラブのテニスはやめ、一緒に仲間に入れてくれるところがあれば、思っていた。
今回参加したグループが、どのような会なのか、どのような人で構成されているのかよくわからず、まだ様子見の段階であるが、今日の3人ははじめて参加の私を気持ちよく受け入れてくれ、楽しい時間を過ごすことができた。スポーツを通して初対面の人とも気楽に話せるのは、スポーツの強みである。

テニスばかりして、研究や読書をおろそかにしている大学教員なんて、これでいいのだろうかと思わないでもないが、私の歳になれば病気からの回復や健康保持やに多くの時間を使うのは必然であろうから、テニスはその為の時間と思っている。

IMG_8822

IMG_8824

IMG_8826

クリスマスローズ

春は桜の花だけでなく、いろいろな草花も開花し、春を告げている。
千鳥が淵の桜の下には、菜の花だけでなく、クリスマスローズが群生していて驚いたことがあるが、うちの庭にもいくつか咲いている。
クリスマスローズには、何か気品があり、この花をみると、怠惰に流れることなく、気を引き締めて凛として生きなければという気になる。

「クリスマスローズの花が小首を傾けるように、遠くから寄せ打つように響いてくる海鳴りの音に何かを聞こうとするように、凍り付くような冬の寒さに耐えやがて来る春を待つように、クリスマスローズの花が持っている歴史の中に秘められた何かを、そして心の奥底に秘められた苦悩を訴えるように、うつむいて花弁を密やかに開く様子」と、クリスマスローズの花の様子が描写されているが(http://www.wakaizumi-farm.com/newpage12.html)、控えめながら、寒い冬を耐えた気品が自ずと表れているのであろう。

IMG_8767

IMG_8769

IMG_8772

IMG_8777

「政宗はおばあちゃん子だった」    水沼文平

仙台市の中心部から北西10キロメートルに「根白石(ねのしろいし)」という在所が
あります。標高1175mの泉ヶ岳の麓にある隠れ里のような田園地帯です。1591年この
村の白石城に高貴な婦人が移り住みました。彼女は「栽松院(さいしょういん)」と呼
ばれ、政宗の祖父晴宗の奥さんである「久保姫」でした。

政宗は秀吉の奥州仕置で1591年に拠点を米沢から岩出山に移され、福島に住んでいた
栽松院も上記のように根白石に移りました。

栽松院こと久保姫は岩城家の娘で白河の結城家に嫁ぐ途上、久保姫を見初めていた伊
達晴宗がその行列を襲い略奪しました。岩城も伊達も同じ福島県内なのでどこかで接
点があり相思相愛の仲だったのかも知れません。久保姫にはかわいい笑窪(えくぼ)
があり「笑窪姫」とも呼ばれています。晴宗と久保姫の二人は仲むずましく11人の子
をもうけました。伊達家を継いだのは政宗の父である次男の輝宗です。

さて栽松院は1593年に根白石で亡くなります。1600年の関ケ原の後、1603年に政宗は
拠点を岩出山から仙台に移します。

米沢で生まれた政宗は幼児の頃、疱瘡を患い片目を失います。母義姫の愛情は弟小次
郎に傾き、いじけたこの少年に愛情を注いだのが祖母の栽松院であり、人の生き方、
あるべき姿を教えたのが京都から来た虎哉和尚です。政宗は生涯生母よりも祖母を慕
いました。政宗は「おばあちゃん子」だったのです。

仙台に移った政宗は青葉城を要に人々が暮らし易いように街の中心に商業地区を置
き、人々を魔物から守るために陰陽道による星型の結界を張りました。

根白石に行くには5つの寺が並ぶ北山を越え、中山経由の白石街道を通るのが一番の
近道でした。私の育った荒巻は梅田川が作った窪地で、北山の北に当たり、猫の額ほ
どの田畑があり、北と西は荒れ地か山林でした。子どもの頃の記憶で根白石に至る狭
い山道を覚えています。

おばあちゃんの墓参りに青葉城を出た政宗が供の数騎と中山の細道を巧みな手綱捌き
でさっそうと登っていく姿が目に浮かぶようです。

仙台の北西の片田舎に歴史に足跡の残した人々の「ドラマ」を見出すことができるの
は心沸き立つ思いがします。今を生きる自分のために、過去に生きた人々の体温が伝
わってくるような歴史の認識と研究をしたいものです。

村上春樹の文章(英語)が大学入試問題に

大学教師には村上春樹ファンもいるらしく、英語の問題に村上春樹の文章(英語)が出題されることもあるようだ。以下は、卒業生のI氏からの情報。

村上春樹『走ることについて語るときに僕の語ること』)<Haruki Murakami, What I Talk about When I Talk about Running.の英訳が素材の入試問題。

Answer questions 1-12 that summarize the passage. Keeping the same meaning as the passage, select the BEST ANSWER for each question and mark the LETTER of your answer on the COMPUTER ANSWER CARD.

1. Paragraph 1. In 1983 the author went to Greece and ran [ ].
A. in a race starting in the city of Athens in July
B. in the summer from Athens to the town of Marathon
C. the ancient marathon course from Marathon to Athens
D. to the town of Marathon during the morning rush hour

2. Paragraph 2. He did this because [ ].
A. a travel magazine asked him to do it
B. he had never run twenty-six miles by himself
C. he was planning to write an article about it
D. the marathon originated in modern Greece

3. Paragraph 2. Although the author wasn’t very enthusiastic about taking a package tour, [ ].
A. he knew it would be easier than traveling alone
B. he wanted to visit the tourist sites in Greece
C. the idea of taking a cruise on the Aegean Sea appealed to him
D. when the tour finished he could do whatever he wanted to do

4. Paragraph 3. At first he thought he would run just part of the ancient marathon course
but in the end [ ].
A. he changed his mind and ran almost all of it
B. he decided to run the whole way
C. running half of the marathon seemed enough
D. the editors asked him to run the entire distance

5. Paragraph 3. The author had never [ ] before.
A. completed a full marathon
B. taken a tour of Greece
C. visited Athens and Marathon
D. written about a marathon

6. Paragraph 3. Since it wasn’t an actual marathon race, he [ ].
A. couldn’t care less about running it
B. didn’t mind that there wouldn’t be any crowds
C. hoped nobody would appear along the way
D. was confident he could reach the finish line

7. Paragraph 4. People who have visited Athens in July know that it’s so hot in the afternoon that people [ ].
A. can’t help going outside
B. go outside only when necessary
C. never go out in the heat
D. work quietly inside or rest in the shade

8. Paragraph 4. During the hottest part of the day, the dogs in Athens are completely still. Unless you watch them closely, it’s hard to tell [ ].
A. how long they’ve been sleeping
B. if they’re sleeping or awake
C. when they move their muscles
D. whether they’re living or not

9. Paragraph 5. When the author was making his travel plans, he imagined the most difficult part of his trip would probably be [ ].
A. adjusting to the easy-going Greek lifestyle
B. completing the twenty-six mile marathon course
C. convincing his friends that he wasn’t crazy to run in July
D. surviving the incredible heat in Athens

10. Paragraph 6. The magazine arranged for a van with a photographer to accompany the author and [ ].
A. drive him to the Olympic stadium at 5:00 a.m.
B. get water from him when he was thirsty
C. help him if he had any problems
D. provide him with water when he needed it

11. Paragraph 7. On the day, as the author was preparing to run, the photographer [ ].
A. asked him to take some pictures along the way
B. offered him some useful advice about the course
C. told him it wasn’t necessary to run the whole distance
D. took him to Marathon to photograph the finish line L

12. Paragraphs 7 and 8. When the photographer asked the author, “So you really are going to run the entire thing?” the author probably answered by saying something like, [ ].
A. “If I don’t do it, my friends will never forgive me, so I’ve got to run it.”
B. “I know it seems crazy, but why don’t you join me?”
C. “I promised the editors I’d write an article, so take some photos of me at the start. Then let’s drive to the finish line in Marathon.”
D. “Running this marathon course is a once-in-a-lifetime experience, so I’ve got to give it a try.”