-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2012年10月
日本教育社会学会大会への参加
この週末(10月26日―28日)は、第63回日本教育社会学会大会に参加するために、京都にある同志社大学に行って来た。 観光は全く抜きで、理事会と学会の発表を聞くだけの旅行であった。この学会には、大学院生の頃から毎年参 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
大学生の子ども観
先週の敬愛大学子ども学科の「教育原論Ⅱ」(1年生対象)では、学生に「子ども観」を尋ねた。子どもの本性を、「善と思うか、悪と思うか、それとも白紙と思うか」のような抽象的な質問をしても戸惑わせるだけなので、自分の子ども時代 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
もうすぐハロウィン
子どもが小さい頃過ごしたアメリカでのハロウインが懐かしい。 カボチャを買ってきて、中をくり抜き、カボチャのお化けを作った。 ソフィーは怪訝な顔。
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
秋の花 コスモス
私の世代は、仕事や家庭のこと以外に、たいてい親の介護を背負っている。私も妹達に替わり、週末は母の介護に、実家に行くようにしている。今日(22日)は、天気もよかったので、近所を、車椅子で散歩。秋のコスモスが、きれいであった … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
【シンポジウム】のお知らせ
バブル崩壊後の学生の変容と現代学生像 〜学生生活実態調査をはじめとした調査分析より〜 日時 : 2012年11月5日(月) 開会 : 15:00〜18:00 参加費:無料 会場 : 日比谷図書文化館 日比谷コンベン … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。