佐倉西部自然公園のひまわり畑に行く

私達は、住んでいる地区の自治体がどのくらい自然保護や環境保護に努力しているのかをあまり知らない(少なくても私は)。ただ、行ってみて、この地区はいい自然が残っているなとか公共の自然公園がよく手入れされているなと感じることはある。

今日(8月14日)は台風も通り過ぎたようなので、夏のひまわりを観たくて、ネットで調べ、近場に出かけた。家から車で20分の所にある佐倉西部自然公園」。ひまわりの花が5万本植えられ、今咲き誇っているとのこと。

行ってみると、たくさんの黄色い背の高さほどのひまわり畑があり壮観。ひまわりはまさに夏を感じる花である。ボランティアの人が数人にて、昨日の台風で倒れたひまわり(花は健在)を無料で何本でもどうぞと言われ、持ち帰り、花瓶に飾った。

お稽古や塾のない時はいつも家でゲームばかりしている子ども(孫)二人もついて来て、ひまわり畑巡りの後は、その周りの原っぱで、トンボ(鬼ヤンマ、赤とんぼ、塩辛トンボ、オハグロトンボ)や殿様バッタやカエルを追いかけ、自然(里山)を楽しんだ。

ネットでみると、「佐倉西部自然公園」は、佐倉市が自然保護のために費用もかけているところで、歴史のある佐倉市の見識も感じた、以下、ネットより転載。

<平成17年、谷津低地を埋め立てる計画を進めているとの情報が佐倉市に寄せられました。当該用地は市街地の隣接地区では希少となった谷津田と斜面林が一体として残されている区域であり、周辺住民の憩いの場ともなっていることから、この区域を保全する市民意識の高まりを受け、佐倉市は、印旛沼流域の水環境保全、谷津や里山環境保全の観点から、この区域を市民の自然体験学習や環境活動実践の場として活用することとし、(仮称)佐倉西部自然公園用地として取得することとなりました。 平成18年6月議会において用地取得の議決を得て、公園用地の一部を取得しました。購入した土地の面積は約20.1ヘクタール、金額は約3億8千5百万円、また、寄附された土地の面積は約14.5ヘクタールです。>(https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/koenryokuchika/74/2436.html

< 千葉県佐倉市畔田と下志津にまたがる佐倉西部自然公園の「ひまわり畑」が見ごろを迎え、カメラやスマートフォンで鮮やかな黄色の大輪を撮影する人々らで、早朝からにぎわっている。十四日まで「ひまわり祭り」を開催中。 咲き誇るヒマワリは、およそ五万本。市が委託した地元住民が植え、除草などを手がけて育ててきた。背景となっている夏空の青、周りの木々の濃い緑、満開で畑一面を彩る花の黄が、色のコントラストを織り成す。花期の終わりに毎年実施されるヒマワリの摘み取りは、晩夏の人気イベントとなっている。(堀場達)(https://www.tokyo-np.co.jp/article/195788?rct=chiba