昆虫には、人との関りから見ると3種類があるように思う。見ているとほれぼれとするので飼育したくなるカブトムシやクワガタなど、鳴き声のいいキリギリスや鈴虫もこれに入る。さらに飼育はしないが、トンボや蝶や蝉は自然のまま楽しめる。これらが第1類。第2類として、別に楽しめるわけではないが、それほど害にもならない蜂,バッタ、テントウムシ、カナブン、蛾や蟻など。第3類に、人に害を及ぼす昆虫、つまり蠅,蚊、ゴキブリなど。
朝ドラ「アンパン」の作者(やなせたかし)は「虫も殺さないやさしい人」という紹介が奥さんからドラマの中であったが、第2類の虫は殺さないにしても、第3類の虫に対しては、どうなのであろうか。いつも、「風の便り」を送ってくれる辻秀幸氏は、優しい人で、第3類の虫も殺せないのではないか。今回のゴキブリ特集を読んでそのように思った。