-
最近の投稿
アーカイブ
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2018年4月
敬愛大学「教育原論」B リアクション
この4月からも、昨年と同様、客員として、敬愛大学の教育子ども学科の1年生の「教育原論」Bの授業を担当している。 時間は金曜日の5時間目の為、学生にとって1週間の終わりであり、かなりきついと思うが、そこは若さで熱心に聞いて … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
敬愛大学「教育原論」B リアクション はコメントを受け付けていません。
千葉市稲毛区に牛舎があった。
私の住んでいる千葉市は政令指定都市で人口は975,669人で6つの区からなる。 同じ千葉市でも区が違うとかなり雰囲気が違う。大部分が海岸を埋め立てて出来た美浜区は、幕張メッセや幕張ベイタウン、イオンモール、海浜公園などが … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
千葉市稲毛区に牛舎があった。 はコメントを受け付けていません。
御宿のこと
この4月は、千葉の外房の御宿に何回も通ったが、これからは行く機会がほとんどなくなると思うと、少しさびしい。 家から車で1時間40分で行けて、電車でもほぼ同時間で行けるが電車の本数は1時間に1本で、きちんと時間を見ていか … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
御宿のこと はコメントを受け付けていません。
これからバラの季節
今は、ツツジ・サツキの季節で、千葉では各家や道路脇で咲きほこっている。 これだけたくさん咲いていると、そろそろ飽きがきて、次のバラの季節が待ち遠しい。 うちの庭では、白のモッコウバラが今年はたくさん咲きはじめ、黄色 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
これからバラの季節 はコメントを受け付けていません。
初夏の浜辺のさわやかさ
以前、暑い夏に軽井沢に泊まり目覚めた朝、朝の空気がヒンヤリとして気も引き締まりとても爽快だったことがある。さすが高原の軽井沢と思った。それに比べ海辺は、風が吹き暑くはないにしても、モヤー&ジトーとした湿気があり、高原のよ … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
初夏の浜辺のさわやかさ はコメントを受け付けていません。