-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年2月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年7月
- 2010年5月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 2014年12月
古本の値段
村上春樹の本『国境の南、太陽の西』が家に2冊あったので、1冊をブック・オフに持って行った。買い取り価格は10円(定価は、1572円) 次の日、そのブック・オフの棚を見たら、その本が200円で売られていた。(アマゾンの古本 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
大学の教養教育にできること
「かって大学生がそれとして判別できる「型」を有していた時代があった。たとえば、男子学生は、詰め襟の学生服を着て、ハードカバーの本を小脇に抱え、電車の中では座らないといったスタイルを共有し、それが大学生としての身分を表す象 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
年末のペット
年末、年始は、バタバタしていて、ペット(犬)のことはほったらかしになる。 朝夕、5分ほどの散歩と餌を与えて、後は構うことはない。犬は諦め顔で、一日中、自分の寝床で寝ている。 今日は、その罪滅ぼしに、ソフィー(犬)を、車で … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
研究者に求められること
研究者に必要なことに関して、思ったことを、書き留めて置きたい(自己反省を含めて)。 ① 一つは、グローバルな視点(比較の視点)をもつこと。具体的には、海外の動向にも敏感であること。そして海外の研究動向に常に目を配り、最新 … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。
藤原新也のオフ会(不参加記)
藤原新也が、会員制のサイトの会員に呼びかけて忘年会(オフ会)を開いた(12月26日)。よほどそれに申し込み、参加しようと思ったが、思いとどまった。 思いととどまった理由は、いくつかある。 ① 最近千葉に籠りきりで、東京( … 続きを読む
カテゴリー: 未分類
コメントは受け付けていません。