前回10月25日(土)に日光の紅葉を見た時は、奥日光や竜頭の滝は紅葉が見頃であったが、少し下った中禅寺湖湖畔やイロハ坂は紅葉はこれからという感じであった。それでそれから10日後の11月4日(火)早朝5時半に車で家を出て日光を目指した。外環は既に少し混んでいたが、東北道、イロハ坂の混雑はなく3時間で中禅寺湖に着いた。
まず半月山展望台の高所から中禅寺湖と男体山を眺めた。紅葉は少し過ぎている感じがして残念(2枚目写真)。山を下り中禅寺湖湖畔の元イギリス大使館と元イタリア大使館への道と大使館の庭の紅葉を楽しんだ(写真下記、3~4枚目)。その後奥日光に向かい、戦場ガ原のボードウオーク1時間ほど歩いた。男体山とその前の平原の雄大な景色を楽しんだ(写真5~6)。近くの「休暇村日光湯本」の乳白色の日帰り温泉にも入り、食事をした後、午後4時には帰路についた。途中紅葉真っ盛りのイロハ坂の紅葉を堪能した。多少の渋滞はありながら4時間で千葉の自宅に着いた。
紅葉の旬な時期というのは本当に短くて、今回、中禅寺湖畔とイロハ坂の一番旬な紅葉を見ることが出来、落葉後の戦場ヶ原の景色も圧巻で、充実した1日であった(全路運転の家人に感謝)。


