日本子ども社会学会24回大会に参加

7月1日と2日の2日間に渡り、東京学芸大学を会場校にして、日本子ども社会学学会24回大会が開催された。
大会開催準備は大変だっと思うが、松田恵示副学長をはじめとして、腰越滋氏や金子真理子氏らの実行委員会の行き届いた配慮によって、快適なまた楽しい、充実した学会であった。印象に残ったことは下記。
1 若手の発表に精緻なデータ分析にもとづく発表がみられたこと。
2 中堅の発表に、子ども社会研究に関する水準の高い発表があり、その導きにより 学会の研究の向上が期待できること。(元森絵里子氏の発表など)
3 ラウンドテーブルが、さまざまテーマで活発に行われ、子ども社会学の研究の広がりと深化が期待できること。(馬居政幸氏の人口減少関連のものなど)
4 現役の指導教授が教え子の大学院生を率い参加、発表しているところには勢いがあり、その大切さも感じた。
5  公開シンポは、「子どもに民主主義を学べているのか」というテーマで、学会外から著名な研究者(広田照幸氏、浅野智彦氏、額賀美沙子氏)を招いての興味深い内容で、このようなものもいいものだと思った。
6 シニアの研究者の参加も、ほほえましく(?)、あたたかい学会員の視線を感じた。(原田彰先生、萩原元昭先生の発言が随所でみられた)
7 懇親会は、料理も美味しく,学芸大チアリーディング部の演技やプロの楽器ユニット227(http://227tamayuki.com/)の演奏などもあり、楽しいものであった。
多くの友人、知り合いとの久しぶりの再会、また新しい出会いもあり若い人の息遣いも感じて、いろいろ学んだ学会であった。

IMG_6813IMG_6817IMG_6819IMG_6795IMG_6798IMG_6825