学生の考えるこれからの社会で必要な能力

前回の敬愛大学の「教育課程論」では、新学習指導要領の内容、特に「生きる力」や「アクティブ・ラーニング」や「コンピテンシー」「21世紀型能力」に関して説明した。
最後に、「これからの社会で、どのような能力が必要とされていると思うか(自分の考え)」を書いてもらった。
学生のリアクションを読むと学生達はこれからの社会へ必要とされる能力に関して理解し、自分言葉で語っていると思った。(要点の抜粋は下記)。
これらが本当に実現されれば、これからの日本の社会も安泰なのだが、、、、、。

「これからの社会で、どのような能力が必要とされていると思うか(自分の考え)」

人間関係が大事。コミュニケーション能力が不可欠
アクティブ・ラーニング的能力 –知識を使っていく
ピンチの時こそチャンスに変える能力 自分の考えを持ち、その考えを多くの人と共有
知識を現場に適応し有効に活用していく為の能力
自分で考え、それを言葉にしたり、文にしたりする。生きる力 確かな学力
変化の激しい社会に対応していく適応力 パソコン技術 
自分で考え行動できる能力 基礎を学んだらそれを応用する能力
自ら学び、主体的に判断し、行動し、問題を解決する能力
その場で使える判断力、行動力、実践力
能動的に生きていく 知識を応用して実践する力
各自がどうすべきかを考えて行動できる力
変化に対応できる柔軟な力 基礎的な知識を持ち自分から行動できる力
基礎的知識 人とのコミュニケーション、状況に対応していく力
自分で考えて、課題を見つけ、解決までやれる力
いろいろなことに挑戦し、向上心を持ち、自己主張できる能力
生きる力 基礎力 思考力 実践力 他者とのコミュニケーション力
自分が得た知識をもとに考え、判断し、行動に移す能力
英語力、コミュニケーション力 コンピューター力、メディアリテラシー
他者と協同でき、周りの状況を察することができる能力
適材適所 どんな場所でも適応できる能力 
PC能力、社会の変化に対応できる力 知識や技術の向上 人間の本質をみる
新しいことを実践する力/インターネットの知識 機械についての知識
新しいものを創りだす   /新たな活路を探し実践する能力
創造力 柔軟性 実践力 課題解決力 / 基礎学力 時代の進化に適した能力
表現力と判断力             / 学んだことを生かしていく
生きる力 とっさの判断で何ができるか / 基礎力 表現力 知識、判断力
幅広い学力 未来を切り拓いていく能力 / 自分で考え行動する
基礎力 コミュニケーション能力 対応力 / 他者との協同
洞察力 周りを見て行動する力 / 知識の習得とその活用パソコンスキル
学力、健康、体力、豊かな人間性 / 生きる力のような要素が必要
確かな学力 豊かな人間性 体力の3つ / 自分で考え自ら行動できる
生きる力の3要素を持ち、自ら課題を考え,見つけ、それを実践する力