地元の名所

 

私達はよくいく地域のことも知らないことが多い。私の場合、千葉の外房にはよく行くが、そこやその周辺にどのような名所があるのかよく知らない。
外房の御宿周辺については、御宿にある不動産屋「ひまわり」の人が毎日交代で、ブログで周辺のいろいろな場所の紹介をしてくれているので参考になる。http://www.himawari.com/blog/blog/13
今日(8月30日)のブログには、いすみ市にいいお寺があるという紹介の記事があった。全く知らなかったところで、今度是非行って見たいという気になった。一部転載)

<今日は、真夏の海の賑わいとは違う 落ち着いた山の中の場所をご紹介したいと思います。 国道128号線から少し入ったいすみ市岬町鴨根地区に、坂東三十三観音の三十二番札所、清水寺(http://www.kiyomizudera.info/)があります。 国道の混雑を避けてよく通る道沿いに 「清水寺」という大きな看板が何か所もあり、 以前から気になっていました。 今回足を運んでみて、 「なぜもっと早く来なかったんだろう!!」 と後悔してしまうほど、素敵な場所、空間だったのです。 境内に入ったとたん、 言葉を失ってしまいました。珍しい、四十七士の彫刻も祀られています。 そして鐘楼堂。 ここで除夜の鐘がつかれるそうです。 ここは京都・東山の清水寺と同じく、 坂上田村麻呂ゆかりの地であると言われています。 田村麻呂は房総の地で兵を固めていったため、 房総の各地で様々な伝説が残っているようです。 遠い遠い昔に、この地でそんなことがあったなんて・・・・ 車の通りもなく、のどかな田園風景は、 ただただ静かで、心の底から落ち着くことができました。>(http://www.himawari.com/blog/blog/13)